新着情報

Information
住宅ローン控除は買い替えで利用できる?知っておきたい注意点

住宅ローン控除は、マイホームを購入した際に受けられる大きなメリットです。
住宅購入を検討されている方はもちろん、買い替えを考えている方も、住宅ローン控除の適用条件について知っておくことは重要です。
この記事では、住宅ローン控除の買い替え時の適用条件について、分かりやすく解説します。

□住宅ローン控除買い替えでも適用される?

住宅ローン控除は、買い替え時にも一定の条件を満たせば適用可能です。
しかし、前の自宅の売却で発生した譲渡所得や譲渡損失によって適用が制限される場合があるなど、注意点もいくつかあります。

住宅ローン控除は、新築・中古に関わらず、住宅を購入した際に受けられる制度です。
住宅ローン控除を受けるには、一定の要件を満たす必要がありますが、買い替え時にも、これらの要件を満たせば、再び住宅ローン控除の適用を受けられます。

買い替え時に住宅ローン控除の適用を受けるためには、次の条件を満たす必要があります。

・物件を取得した日から6カ月以内に住み始めること
・控除を受ける当人自らが居住すること
・対象となる物件の床面積が50平方メートル以上であること
・住宅ローンの返済期間が10年以上であること
・控除を受ける年の年収が3,000万円を超えないこと
・居住の用に供した年とその前後の2年ずつの5年間に、居住用財産を譲渡した場合の長期譲渡所得の課税の特例などの適用を受けていないこと

買い替え時に住宅ローン控除の適用を受ける際に、特に注意すべき点は、前の自宅の売却によって発生した譲渡所得や譲渡損失です。

□買い替え時の住宅ローン控除適用されないケース

前の自宅の売却によって譲渡所得が発生した場合、長期譲渡所得の課税の特例などの適用を受けると住宅ローン控除の適用が受けられないことがあります。
また、譲渡損失が発生した場合には、損益通算や繰越控除によって住宅ローン控除の控除期間が短くなる可能性もあります。

1:前の自宅の売却で発生した譲渡所得

売却価格から取得価格と売却にかかった費用を差し引いた利益のことです。
譲渡所得が発生した場合、税金が発生するため、確定申告が必要となります。
この譲渡所得に対して、長期譲渡所得の課税の特例などの適用を受けると、住宅ローン控除の適用が受けられなくなるケースがあります。

2:長期譲渡所得の課税の特例

マイホームを売却した場合に、一定の条件を満たせば、譲渡所得税が軽減される制度です。
この特例には、3,000万円の特別控除や、所有期間に応じて軽減税率が適用される長期譲渡所得の特例、売却したマイホームの売却額より、買い替えた家の購入金額の方が大きければ課税されない居住用財産の買い替え特例などがあります。

3:前の自宅の売却で譲渡損失が発生した場合

この場合、損益通算や繰越控除によって住宅ローン控除の控除期間が短くなる可能性があります。
譲渡損失とは、売却価格が取得価格と売却にかかった費用を下回った場合に発生する損失のことです。
譲渡損失が発生した場合、損失を他の所得と相殺できる損益通算や、翌年以降に繰り越して控除できる繰越控除の特例を受けることができます。
これらの特例を適用すると、住宅ローン控除の控除対象となる所得が減ってしまうため、控除期間が短くなる可能性があります。

□まとめ

住宅ローン控除は、買い替え時にも適用可能な制度ですが、前の自宅の売却によって発生した譲渡所得や譲渡損失によって適用が制限される場合があります。
買い替えを検討されている方は、事前にこれらの注意点についてしっかりと確認し、専門家にも相談するようにしましょう。
住宅ローン控除を活用することで、より賢く、安心してマイホームの買い替えを実現できるはずです。

どの売却方法が最適なのか、お客様に合っているのか、売主様のお考えや状況などによって異なります。
当社は、広島市周辺で売りたいというご要望に対しても、最適なご提案をしています。
不動産の売却・買取・資産運用、何でもご相談ください

戻る

to top